
翻訳依頼時にやってみてほしい!翻訳会社に品質管理手法を聞くことの意味
翻訳の品質を高めるために翻訳依頼時にできることとして「翻訳会社に品質管理手法を聞く」ことが挙げられます。
今回は、翻訳依頼時に品質管理手法を「聞く」ことの大切さと、翻訳会社が行っている品質管理の取り組み事例をいくつかご紹介します。
目次[非表示]
品質管理手法を聞くことの意味
費用以外に翻訳会社を決める材料が見つからず、見積を比べるだけで、翻訳の依頼をしていませんか?
確かに、家電製品を購入する際に、製造工程の品質管理法まで確かめて購入することはないかもしれません。しかし、翻訳のような少量多品種の製品(翻訳文)を小さな工場(会社)で生産(翻訳)するサービスの場合、翻訳を依頼する前に品質管理手法を「聞く」ことで、翻訳会社の品質管理に対する姿勢や具体的な取り組みを知り、「翻訳の品質を重視している」スタンスを翻訳会社に伝えることができます。
翻訳会社が行う品質管理の取り組みには、「誤訳・訳抜けを防止するために、翻訳者が訳したものを別の人間がチェックする」、「翻訳ばらつきを防止するために、1人の翻訳者がすべての翻訳物を見直し語句を統一する」などが挙げられます。
それぞれについて、解説します。
翻訳会社の品質管理手法:誤訳・訳漏れ・ばらつきを抑える
誤訳や訳抜けを防止するための手法として、翻訳者が訳した文章を、翻訳した人とは別の人間がチェックする方法があります。全文をチェックするのが通常ですが、翻訳にかけられる時間とコストによっては数ページを抜き出してチェックすることもあります。
また、複数の翻訳者で作業をする場合には、翻訳者間で発生する「語句のばらつき」を抑える手法が必要です。ばらつきを抑える方法としては、1人の翻訳者がすべての翻訳物を見直して語句を統一する方法、スタイルガイド・用語集を翻訳前に用意しそれに従って翻訳する方法などがあります。
原文の文字数が多い場合、納期やコストの都合上、翻訳のやり直しは大変難しくなります。誤訳や訳抜け、翻訳ばらつきを抑えるために、どのようなプロセスで翻訳会社が品質管理を行っているのかを比較することで、依頼先選定の判断をすることができます。
翻訳者の作業品質を確保する
やはり、翻訳の品質は翻訳者によって大きく左右されます。翻訳者の品質を確保することも、翻訳会社が行う品質管理手法の1つと言えます。
翻訳会社は、以下のような方法で翻訳者の品質を確保しています。
採用時点で評価する
翻訳トライアルを実施するなどして、翻訳者を採用する段階で実力値をしっかりと見極めます。トライアルとは、サンプルとなる文章を実際に翻訳してもらい、その結果を評価するものです。翻訳会社に「翻訳者の登録前に、トライアルを実施しているか」などとご確認いただくと有効です。
実際のプロジェクトを通して評価する
実際の翻訳プロジェクトを通じて、翻訳者のプロフェッショナル度(翻訳品質はもちろん、納期を守れるかなど)を測ります。
プロジェクトに最適な翻訳者を選ぶ
翻訳者ひとりが得意な分野は限られています。プロジェクトに最適な翻訳者を見極めてアサインすることも翻訳会社の重要な役割です。お客さまの立場からは、ドキュメントの内容、使用目的、ターゲット読者などの情報を翻訳依頼時に翻訳会社へ伝えると、翻訳会社がより最適なアサインができます(詳しくは「翻訳の品質は翻訳依頼時に決まる!最適な翻訳者選定のための情報提供」をご覧ください)。
翻訳者がスキルアップできる仕組みがあるか?
これから依頼しようとしている翻訳会社は、お客様やチェッカーなどからのフィードバックを翻訳者に返しているでしょうか?
翻訳者はいくら多くの翻訳をしても、自分の翻訳の結果が全くフィードバックされなければ、スキルアップのチャンスがありません。翻訳会社のプロセスの中に、翻訳者にフィードバックが返り、翻訳者がスキルアップしたりお客様の求める翻訳結果を知ることができるプロセスがあるか、というのも依頼先選定のポイントになります。
正確で高品質な翻訳はアークコミュニケーションズにお任せください
アークコミュニケーションズには、合格率5%という厳しいトライアルに合格した翻訳者が在籍しています。言語能力だけではなく各専門分野の知識やビジネススキルを兼ね備えているので、お客様企業の事業やニーズにマッチした高品質な翻訳を提供できます。
<アークコミュニケーションズの英語翻訳実績>
- 電子機器メーカー:「社外向け技術紹介冊子」日英翻訳
- 外資系企業:「毎月更新の社内報」日英翻訳、英日翻訳
- 製薬会社:「GMP監査資料」日英翻訳
- 通信会社:「業務マニュアル」日英翻訳
- 薬品メーカー:「Webサイト」多言語翻訳(日英翻訳、日中翻訳)
- 国立大学:「Webサイト」日英翻訳
- 広告代理店:「Webサイト」日英翻訳
- 出版社:「京都観光案内」日英翻訳
- インターネット通販会社:「料理レシピ」日英翻訳
日英翻訳、英日翻訳などの英語翻訳にお困りでしたらアークコミュニケーションズにお声がけください。経験豊富なプロジェクトマネージャーが親身になって、お客様の翻訳に関するお悩みやご要望をお聞きし、ご要望に寄り添った適切なソリューションをご提案いたします。
もちろん、英語以外の翻訳にも対応しておりますので、ぜひお問い合わせください。